欠陥住宅」カテゴリーアーカイブ

現場発泡断熱材でカビが発生





現場発泡フォームで、毛細管現象で水を吸うフォームが市場に出ているが、以前から怖いと危惧していた事が、現実となったと思われるケースが最近出てきた。信頼できる業者からの情報で、現場発泡フォームを吹き付けた壁にカビが出てきたそうである。

カビは厄介なものだ。解体業者さんいわくグラスウールでは別に驚く事ではなく、気持ちの悪い黒カビはいつも見ているとの事。
グラスウールは空隙が大きいので湿気の溜まりは相対的にはすくない。しかし、発泡体になると一旦吸着した水分はなかなか乾燥しないはずである。

現場発泡フォームは、各メーカーが高気密性や高断熱性能を売りにしているが、このようにカビが発生したということは、フォーム内部に水分を吸着しているはずなので劣化する一方で、その性能は時間と共に大きく落ちていくと思われる。

実際に現場を見たいものだが、見せてはくれないだろう。

実は以前から、この某メーカーの製品が実は色々とクレームになっていることは聞いており、いつか問題発生がおきるとの予感はあったが、これが事実であれば、まだ他の物件で出てくるのは間違いないだろう。同じメーカーの現場発泡フォームで施工した工務店の心配は尽きないのではないだろうか。

住んでいる家で断熱材に起因するカビは厄介なもの。浴槽のコーキング剤にカビが出てくるのとは訳が違う。カビが出たという事は当然室内の壁紙に出てきたと思われるが、壁内の断熱材を取り替えるというのは、工事に壁をはがす必要があり簡単ではない。
費用もそれなりにかかるであろう。また、カビでその家に住む小さなお子さんや高齢者などが健康を損ねた場合の責任はどうなるのか。

確かに現場発泡フォームは高気密性や高断熱性を実現でき、快適な住まいづくりにはとても良いと私も思っている。しかし、それらのメリットをうたっておきながら、ユーザーへの不利益を提供し、工務店の信頼を貶めるようなメーカーが上場企業として存在していることが、この業界の発展には大きな課題だと思うのである。